龍馬の足跡をゆく 日本の夜明け編 †
- キャンペーン
- 期間:平成22年7月16日(金)〜12月2日(木)
- ゲーム終了は11月30日(火)
- プレゼント応募締切は12月2日(木)正午まで
- もらえるもの
- 1コース以上クリア
- セット装備?「龍馬セット(黒×白)」
- 称号?「幕末の風雲児」
- 全6コースクリア
- 『龍馬の足跡をゆく』オリジナル戦歴プレート(抽選5名)
- コース別の賞品については各コースのページを参照
- チーム戦勝利賞品
イベント概要 †
- 「海援隊」「新撰組」「奇兵隊」の3チームに分かれ、各チーム参加者のコース達成状況に応じて加算されるポイント「志」を参加人数で割った勢力の合計を競う。
- 所属勢力変更は随時可能(10志を消費)。但し、歴史イベントが発生する毎週水曜9時〜15時は変更不可。
- 参加者には、ゲーム開始時に基本点として100志が与えられる。また「旅立ち編」「疾走編」の各コースを1コース以上達成している場合(銀カード)は各編ごとに200志が、全コースを制覇している場合(金カード)は同じく1000志が、それぞれ所属勢力を決定した時点でボーナス点として加算される。
- 誕生コース(高知)・立志コース(山口)・癒しと幸せコース(熊本・鹿児島)・夢への奔走コース(福井)は夢と希望コース(長崎)・終焉コース(京都)よりも達成時に得られる志が高くなっている。
- 7月28日以降の毎週水曜日(11月3日を除く)に、史実を基にした「歴史事件」が発生し各チーム勢力に増減が発生する(最終事件を除く)。
コース †
★は国盗りボタン(通常の国盗り)、それ以外は現地でQRコードを読み取り。
- 龍馬、誕生コース(高知)
- JR高知駅
- 高知・龍馬ろまん社中
- 高知城
- 岩崎弥太郎生家
- ★坂本龍馬像(桂浜)
- 龍馬、終焉コース(京都)
- JR京都駅・東福寺駅
- 京都霊山護国神社
- 壬生寺
- ★寺田屋
- 龍馬、癒しと幸せコース(熊本・鹿児島)
- JR熊本駅
- 四時軒・横井小楠記念館
- JR鹿児島中央駅
- 塩浸温泉龍馬公園
歴史事件 †
日付 | 事件名 | 影響 |
7/21 | (事件ナシ) |
7/28 | 黒船来航 | 海援隊所属の全員に+15志 |
8/4 | 日米和親条約 | 海援隊所属の全員に+15志 |
8/11 | 日米修好通商条約 | 奇兵隊所属の全員に+17志 |
8/18 | 安政の大獄 | 新選組所属の全員に+17志 |
8/25 | 桜田門外の変 | 奇兵隊所属の全員に+17志 |
9/1 | 家茂・和宮婚姻 | 新撰組所属の全員に+17志 |
9/8 | 寺田屋事件 | 新撰組所属の全員に+17志 |
9/15 | 生麦事件 | 海援隊所属の全員に+18志 |
9/22 | 馬関戦争 | 海援隊所属の全員に+20志 |
9/29 | 八月十八日の政変 | 新撰組所属の全員に+23志 |
10/6 | 池田屋事件 | 新撰組所属の全員に+26志 |
10/13 | 蛤御門の変 | 新撰組所属の全員に+28志 |
10/20 | 薩長同盟 | 海援隊所属の全員に+24志 |
10/27 | 日本初の新婚旅行 | 新撰組所属の全員に+26志 |
11/3 | (事件ナシ) |
11/10 | 第二次長州征伐 | 奇兵隊所属の全員に+29志 |
11/17 | 大政奉還 | 新撰組所属の全員に+28志 |
11/24 | 近江屋事件 | 新撰組所属の全員に+38志 |
12/1 | ニッポン大改革(新選組勝利・コバンとアバター授与) |
備考 †
コメントはありません。 コメント/龍馬の足跡をゆく 日本の夜明け編?